
使い続けるとビニール肌になるってホント?
アルビオンをやめた口コミを知りたい!
アルビオンは「乳液先行型」のスキンケアとして、多くのファンに愛されていますが、
一方で「やめた」「合わなかった」という声も確かに存在します。
この記事では「アルビオンをやめた理由」やビニール肌の真相まで、リアルな口コミをもとに解説します。
これから購入しようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!


アルビオンをやめた理由3選


実際にSNSや美容掲示板などを調査したところ、アルビオンを「やめた」理由として多かったのは次の3つです。
ビニール肌になった
【悪い口コミ】
ビニール肌とは、角質が薄くなりすぎて肌がテカテカ・ツルツルになる状態のこと。
肌のバリア機能が弱まり、かえって乾燥や赤みを引き起こすこともあります。
実際に「アルビオンを使っていたらビニール肌になった」という声も。
主な原因とされるもの
- コットン使用時の摩擦が強すぎた
- 使用量が少なく肌をこすってしまった
- 洗顔や角質ケアをやりすぎた
- 睡眠不足や栄養不足などの生活習慣の乱れ



つまり、アルビオンだけが原因というより、使い方や肌状態との相性が関係しています。
肌質に合わない
【悪い口コミ】
「アルビオンを使ったらニキビができた」「赤くなった」という声もありました。
アルビオンは肌に栄養を与えるリッチな処方が特徴。
そのため、肌のバリアが弱っているときは刺激を感じやすい場合があります。
特に注意したいのは以下の状態
- ニキビが炎症を起こしているとき
- 敏感肌・乾燥肌で肌が薄くなっているとき
- ステロイド使用後のデリケート期
不安な方は、まずはサンプルで試すか、肌の調子が整ってから使用するのがおすすめです。



刺激を受けやすい時期には角質ケアはお休みして、肌の状態を観察しながら再度試してみることをおすすめします。
価格が高いので継続できない
【悪い口コミ】
アルビオンの人気アイテム「フラルネ」や「エクサージュ」は、乳液1本で3,000〜6,000円台が中心。
ライン使いとなると、月に1〜2万円近くかかるケースもあります。
「使い心地は良かったけど、コスパが…」という声も多く、やめる理由になりやすいようです。



アルビオンの乳液や美容液だけ使って、他スキンケアはプチプラを使用するのも良さそうです!
アルビオンを使って良かった口コミ【効果あり?】
「やめた」という声がある一方で、肌が劇的に変わった!というポジティブな口コミも多く見られました。
肌がもちっとした
【良い口コミ】
特に多かったのは「乾燥肌の改善」。
アルビオンの乳液は油分と水分のバランスが絶妙で、肌の柔らかさをキープしやすいという声が目立ちました。
フラルネの先行乳液を使用すると、スキンケアの馴染みが良くなりふっくら感やもっちり感を手に入れられます。
目安は3プッシュですが、人によっては1プッシュでも嬉しい効果が期待できるようです。
肌の調子がすごく良い
【良い口コミ】
ライン使いをするのは値段も高く継続が難しい方は、ピンポイントのアイテムだけ取り入れてみましょう。
ライン使いをしなくても、肌の調子が上がるので、是非試してみてはいかかでしょうか。
ニキビができにくくなった
【良い口コミ】
アルビオンは種類が豊富なため、年齢や肌質にあった美容液を選びましょう。
20代~30代におすすめなのは「フラルネ」敏感肌の方には「クサージュ」エイジングには「エクシア」がおすすめです。


アルビオンは使い続けるとやばい?3つの噂と真相
ネットやSNSでは「アルビオンを使い続けるとやばい」という声もちらほら見かけます。
でも、実際のところどうなのでしょうか?
ここでは、よくある3つの噂について詳しく検証してみました。
色素沈着が起きる
一つ目に紹介するのは、色素沈着が起きるという噂です。
アルビオンで「色素沈着が起きた」と言われる原因の多くは、コットン使用時の摩擦です。



そもそも色素沈着は、
肌へのダメージや炎症が原因でメラニン色素が作られ
それがうまく排出できず肌にメラニン色素が残ることで起きます。
肌がダメージと感じメラニンを生成する主な理由は、以下のとおりです。
- 強く擦りすぎている
- ニキビやケガなどによる炎症が強すぎて完治できない
- ホルモンバランスや生活習慣などで肌のターンオーバーが乱れている
アルビオンでは先行乳液をコットンでなじませる使い方を推奨していますが、力を入れすぎたり、ゴシゴシこすってしまうと、肌への刺激となり、シミや色素沈着につながる可能性があります。
ビニール肌になる
二つ目に紹介するのは、ビニール肌になるという噂です。
「ビニール肌になった=肌が薄くなった」と思われがちですが、
アルビオン自体に「角質を剥がす強い成分」が入っているわけではありません。
ビニール肌とは、角質が削れすぎて、バリア機能が低下している状態のこと。
これはアルビオンに限らず、摩擦・過度なピーリング・洗いすぎでも起こる現象です。



つまり、使い方を間違えると肌が薄く感じることもあるというのが実際のところです。
肌がヒリヒリする
3つ目に紹介するのは、肌がヒリヒリするという噂です。
調査したところ、肌がヒリヒリする理由はアルビオン製品に含まれる「エタノール」と「メントール」が原因である可能性が高いです。



肌の弱い方、敏感肌の方にとって、
アルコールであるエタノールとい清涼成分のメントールは、
刺激が強く肌がヒリヒリしやすい成分です。
アルビオンの一部アイテムには、清涼感や浸透性を高めるためにエタノールが使われています。
敏感肌や肌荒れ中は、アルコールで刺激を感じやすいことも…。
心配な方はパッチテストやカウンターでの相談をおすすめします!
アルビオンの成分は危険?気になる成分を徹底解析


アルビオン製品はたくさんあるので、今回は、コットンの刺激で色素沈着を起こしたと口コミされている「乳液」アイテムに絞って紹介します。
とはいえ、乳液だけでもたくさんの種類があるため、2商品にピックアップして紹介します。
乳液 プライアン(普通肌用)
乳液 プライアン(普通肌用)の全成分
水・BG・ミネラルオイル・ステアリン酸・グリセリン・ワセリン・カカオ脂・ナイアシンアミド・(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)・ジペンタエリスリチル・ステアリン酸グリセリル・ステアリン酸コレステリル・セスキオレイン酸ソルビタン・セトステアリルアルコール・トリエタノールアイミン・プリスタン・ポリソルベート20・香料・酸化チタン
「乳液 プライアン」の主成分は、水分を肌の内側に閉じ込める「ミネラルオイル」「カカオ油」「グリセリン」「ワセリン」が主成分です。
また、保湿性と浸透性を高めるために「BG」も入っています。
さらに、ビタミンB群の「ナイアシンアミド」は、シミやそばかすを予防する成分として配合されていますね。
ただし、高級飽和アルコールの「セトステアリルアルコール」と添加物の「香料」が含まれているため、肌が弱い方は痛みやヒリヒリ感を感じるケースがあるでしょう。
モイスト アドバンス ミルクII(ノーマルスキン用)
モイスト アドバンス ミルクII(ノーマルスキン用)の全成分
水・BG・ミネラルオイル・グリセリン・トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン・ジメチコン・エタノール・ジカプリン酸PG・メドウフォーム油・PCA-Na・アセチルヒアルロンNa・イガイグリコーゲン・エンドミセス・スミノミザクラ果汁発酵液・クリサンテルムインジクムエキス・グリシン・セリン・トコフェロール・ポリグルタミン酸・ワイルドタイムエイキス・加水分解シロバナル-ピンタンパク・EDTA-2Na・TEA・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))・クロスポリマー・イソステアリン酸フィトステリル・オクチルドデカノール・オレイン酸エチル・カラギーナン・カルボマー・キサンタンガム・スクワラン・ステアリン酸・ステアリン酸グリセリル セテアリルアルコール・パルミチン酸ソルビタン・ヒドロキシステアリン酸コレステリル・ヘキサ(ヒドロキシステアリン/ステアリン/ロジン)・ジペンタエリスリチル・ベヘニルアルコール・ポリソルベート60・ヤシ油・ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)・水添レシチン・フェノキシエタノール・メチルパラペン安息香酸Na・香料
乳液 プライアンと同様に、「BG」「ミネラルオイル」「カカオ油」「グリセリン」「ワセリン」が多く含まれています。
ただし、エタノールが上位に表記されているということは、それなりに配合量が多いということなので、乳液 プライアンよりも刺激を感じやすい商品といえるでしょう。
アルビオンが向いていない人の特徴
アルビオンのスキンケア製品は多くの人が効果を実感していますが、残念ながらすべての人の肌に合うわけではありません。
特に、アルビオンの「薬用スキンコンディショナー」にはエタノールが配合されていることから、以下のような特徴を持つ人々は使用に注意が必要です。
- エタノールが肌に合わない
- 皮膚が薄い
- スキンケアに時間がとれない
エタノールが肌に合わない
アルビオンの製品には、エタノールというアルコール類が配合されています。
エタノールは、抗菌や収れん効果を持ち肌をさっぱりとさせる成分のため、多くの方は問題なく使用できますが、肌に乾燥や刺激を引き起こす場合があります。
肌が弱い方はヒリヒリとした刺激を受けたり、皮膚が赤くなる可能性があるでしょう!
以前、他ブランド製品のエタノールで刺激があった方は、パッチテストを行ってからの使用がおすすめです。



アルビオンのエタノールは肌にやさしい油性成分で構成されていますが、「洗顔⇒乳液⇒化粧水」という他ブランドとは違うお手入れ方法なので、刺激を感じる方もいるかもしれません。
皮膚が薄い
角質層は肌の水分を保持し、外部からの刺激を防ぐバリアの役割を果たしていますが、皮膚が薄いとバリア機能が弱まるため、外部からの刺激に対して非常に敏感になります。
不要な角質や肌表面の老廃物を溶かして除去する角質ケア系の製品を使用する際は、適切な使用量や使用頻度に注意が必要です。
アルビオンの乳液は「角質層のうるおいバランス」を整えることが目的のため、洗顔後に使用すると、ふっくらとした柔らかい肌に導いてくれます。
次に使うスキンケアのなじみもスムーズになるので、使用を続けることで水分・油分・保湿成分のバランスのよい皮膚を作ることができます。



皮膚が薄い人は肌の刺激を避けることが重要なので「多いかな?」と感じられる量で肌全体に丁寧にしっかりとなじませましょう!
スキンケアに時間がとれない
アルビオンは洗顔⇒乳液⇒化粧水⇒美容液orクリームが基本的なスキンケア手順のため、乳液先行だと浸透に時間がかかるのがデメリットでしょう。
コットンに乳液をポンプ3回分をたっぷりと出し、顔の中心からくるくると円を描きながら、乳液の拭いた後が残らない程度まで塗布していき、両手でゆっくりと馴染ませます。
慣れれば簡単ですが、乳液塗布のステップは最低でも1~2分程度の時間が必要です!



他ブランドと比べて多少スキンケア時間がかかるかもしれません!
アルビオンの効果をしっかり出すための3つのコツ


アルビオンのスキンケア製品の効果を最大限に引き出すためには、いくつかの重要なポイントがあります。
アルビオンの製品を使用して、効果をしっかりと感じるための3つのコツを紹介します。
- 正しいスキンケアの手順を守る
- 各アイテムの使用量を守る
- 摩擦をできるだけ避ける
正しいスキンケアの手順を守る
アルビオンの製品を最大限に活かすためには、スキンケアの手順が非常に重要です。
洗顔⇒乳液⇒化粧水⇒美容液orクリーム
洗顔後の肌は、汚れや古い角質を取り除いた「きれいなキャンバス」のような状態になっており、外部の刺激に対して非常にデリケートなので、適切なケアを施さないと乾燥や肌トラブルの原因となります。
アルビオンの乳液は、肌にうるおいを素早く補給し、その後のスキンケアアイテムの浸透を助ける役割を持っています。
乳液を最初に使用することで、肌の水分と油分のバランスを整え、最適な肌状態に保つことが可能となるアルビオン独自のスキンケア哲学に基づいたアプローチです!



手順に従い使用すると、製品の成分が肌にしっかりと浸透し、効果を実感しやすくなるので必ずスキンケア手順は守りましょう。
各アイテムの使用量を守る
各アイテムの使用量が少なすぎると、潤いや成分が肌に十分に行き渡らない可能性があります。
製品のパッケージや説明書に記載されている推奨使用量を守ることが、アルビオンの各アイテムの効果を最大限に引き出すためには重要です。
例えば、アルビオン製品の乳液においては、コットンにポンプを3回分押す量が理想とされています!



初めての方は「多いかも?」と感じるかもしれませんが、3プッシュ分を肌全体に均等に伸ばすと、角層の隅々までうるおいが行き渡ります。
摩擦をできるだけ避ける
肌表面は細かな凹凸でできており、繊細な構造に効果的にアプローチするためにもコットンの使用は重要です、アルビオンでも使用が推奨されています。
ポイントは、肌を優しく撫でるように塗布し、摩擦を最小限に抑えることです。
特に、血流の流れに沿った塗布が効果的で、顔の5か所(額・両ほほ・鼻・あご)に乳液をおいて、内側から外側へクルクルとゆっくりなじませていきましょう!



軽くすべらせるようなタッチで、リラックスしながらのケアを心がけてください。


アルビオンに関するよくある質問
アルビオンに関するよくある質問をまとめました。
アルビオンをお得に購入する方法はある?
アルビオンを使うべき年齢層は?
アルビオンのスキンケア製品は、特定の年齢層に絞られることなく、幅広い年齢の人々に愛用されています。
特に注目されるのが、アルビオンの特徴である「角層特化型乳液」のエントリーシリーズ「フラルネ」で、20代から30代の若い層をターゲットとして設計されており、ノーマル〜オイリースキン用の悩みに対応しています。
比較的高価なアイテムが多いアルビオンの中でも、3,300円(税込)から購入できるので、まずは「フラルネ」からチャレンジするのがおすすめです。
化粧品は同じシリーズでそろえたほうが良い?
必ずしも同じシリーズで全てをそろえる必要はありません。
ただ、シリーズの化粧品は、成分がより効果を発揮できるように設計されているため、特定のシリーズの特長や効果をしっかりと感じたい場合、シリーズを通して使用するのがおすすめです。
アルビオンをやめた理由と後悔しない選び方|まとめ
今回は、アルビオンをやめた理由について口コミを調査しました。
一方で「使って良かった」という声も多数!
アルビオンは、他ブランドとは異なる「洗顔⇒乳液⇒化粧水⇒美容液orクリーム」が基本的なスキンケア手順です。
使い続けることで「透明感のあるしなやかな肌」を手に入れることができるので、気になる方は使ってみてください!

